茶道具・風炉釜・金属工芸品 販売の京都 西村松寿堂
|
![]() 普段家庭で使い易く価格もお手頃です。形もすっきりジャープな所が魅力です。 価格:0 円 |
![]() ノスタルジックなセピア色の生地に繊細で優雅な三島紋と白泥紋。それらがみごとに調和した格調高い器です。 価格:0 円 |
![]() 重箱のようにお節料理を盛ってもいいでしょう。食卓に丸の器が多い中、角の器は全体を引き締めてくれます。 価格:0 円 |
![]() 染付と鉄で描かれた愛嬌のあるオコゼがとても印象的です。シンプルで大変使い易い仕上がりになっています。 価格:0 円 |
![]() 掛分やイツチンによる白盛りなど、京焼ならではの細工を施した鉢です。 価格:0 円 |
|
![]() 緑が美しい織部釉を塗り分け、錆絵で文様を施しました。このおおらかな形状と緑が料理をぐっとひき立てます。 価格:0 円 |
![]() 彫を施した重厚感のある生地に、四季に咲く五草花(桜.紫陽花.撫子.葡萄・梅)を描きました。季節を問わす曾お使い頂けます。 価格:0 円 |
![]() 菊透しを施した秋らしく上品な器です。ちょっとしたおつまみを盛って出すのに酒落ています。 価格:0 円 |
![]() イツチン盛りの技法で梅、松、福寿草、椿、南天を描きました。料理や菓子の盛り鉢に重宝する鉢です。 価格:0 円 |
![]() 秋の野を彩る草花を繊細な絵付で表現しました。少し深めの形状で内外に描かれた絵付けをお楽しみ下さい。贈り物にも最適。 価格:0 円 |
|
![]() 俊山窯の得意とする乾山調の生地に、淡い 色彩で描かれた枝垂れ桜。菓子鉢や盛り鉢 にと食卓を華やかに演出します。 価格:0 円 |
![]() 国宝「鳥獣戯画」を染付でシンプルに表現しました。菓子鉢や煮物鉢に使い易い形状でギフトにも喜ばれます。 価格:0 円 |
![]() ぽってりした志野釉が雪のような梅型鉢。迎舂のご挨拶のお品にもどうぞ。 価格:0 円 |
![]() 京焼ならではの志野釉の表現です。手彫りの桜に上品さとあたたかさが感じられます. 価格:0 円 |
![]() シンプルな色目を施されている鉄彩が、器全体を引き締めます。料理との相性も良く贈答器としても喜ばれます。 価格:0 円 |
|
![]() 味わい深い灰釉の重厚さを持ちながらも薄作りに仕上げたシャープ゜さが魅力の器です。竹ス付きで蕎麦やそうめん冷奴にも。 価格:0 円 |
![]() 花ぐもりの京の桜景色を華やかに描きました。すっきりと美しい形状ながら、味わい深い器です。贈り物としても喜ばれます。 価格:0 円 |
![]() 紅白の花を形どった縁起の良い、そして華やぎのある器です。贈り物、引出物などに最適です。 価格:0 円 |
![]() シンプルな絵柄で使い易く、食卓を上品に演出します。 価格:0 円 |
![]() 緑が美しい織部釉を塗り分け、錆絵で文様を施しました。薬味やおつまみなど食卓のアクセントに。 価格:0 円 |
|
![]() 愛らしい小花を清潔感のある粉引の生地に散りばめ、使い易い五寸のお鉢に仕上げました。 価格:0 円 |
![]() 縁に松竹梅、中央に鶴の印華を押した、おめでたい器。使い勝手が良く、引出物としても喜ばれています。 価格:0 円 |
![]() ドレッシング入れやさましとしても使える薄手で軽く使い易い小鉢です。 価格:0 円 |
![]() 緑が美しい織部釉を塗り分け、錆絵で文様を施しました。絵変りで楽しめるそば猪口です。 価格:0 円 |
![]() 生〕也の薄さ|已土物ながらも涼感のあるそば猪□です。鉢、だし入、薬味入れと、他のアイテムも揃えています。 価格:0 円 |
|
![]() 価格:0 円 |
![]() 価格:0 円 |
![]() 価格:0 円 |
![]() 価格:0 円 |
![]() 繊細な印華紋と舞うような白泥紋に紫彩と金彩が調和してとてもエレガント。和に洋に重宝する器です。 価格:0 円 |
|
![]() 優美な形状に繊細な印華紋がよく調和しています。サラダなどに素敵な器です。 価格:0 円 |
![]() 繊細に施された印華紋に金,紫が程よいアクセントになっています。和洋の取鉢として最適です。 価格:0 円 |
|